NEWS
ニュース一覧
風量:100㎥/min
タンク容量:6.5㎥
仕様:湿式
最大積載量:1,350 kg
12月15日から12月17日の間でインターンシップを開催し、笠岡工業高校の学生さんが2名参加してくれました。
昨年から1Dayインターンシップを行っていましたが、3日間のインターンシップは初めての試みでした。
溶接、配管、シリンダーの分解・組立などの作業を体験していただきましたが、学生さんが積極的に楽しんで取り組んでくれたので運営側としてもとてもやりがいのある3日間でした!
令和2年10月に開催された、福山溶接協会主催、第48回福山溶接技術コンクールにて、機械整備部 森井隆年が被覆アーク溶接の部で優勝、機械整備部 岡田佑弥が炭酸ガスアーク溶接の部で準優勝、団体の部で当社が優勝しました。参加してくれた社員の皆さんおめでとうございます。
令和元年度に於きましても
ひろしま企業健康宣言認定事業所として認めて頂けました。
今年度に於きましても、認定を受けられるよう
活動を進めて参りたいと思います。
広島県資源循環協会より当社の社員が優良従事者として表彰を頂きました。
産業廃棄物処理事業への永年にわたる功績が認められての受賞です。
三平興業株式会社 一般事業主行動計画(3回目)
社員が仕事と子育てを両立させることができ、社員全員が働きやすい環境をつくることによって、すべての社員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定する。
1.計画期間 令和2年5月28日~令和7年5月27日までの5年間
2.目標 社員が育児休業を取得しやすい環境づくりを目的として、環境整備を図る。若年者に対するインターンシップ等の就業体験の提供を行う。
〈対策〉
令和2年6月 育児休業制度に関する周知を徹底する。
令和2年6月 学生に対してインターンシップの周知を行う。
令和2年8月 インターンシップを行うための施設の整備を行う。