NEWS
ニュース一覧
令和4年10月に開催された、福山溶接協会主催、第50回福山溶接技術コンクールにて、機械整備部 岡田佑弥が炭酸ガスアーク溶接の部で優勝、機械整備部 延谷優利が被覆アーク溶接の部で準優勝、団体の部で当社が優勝しました。参加した社員の皆さんおめでとうございます。
発表者の方々、本番に向けての長期間の準備お疲れ様でした。
J1活動とは
私たちにとって身近なテーマである安全、防災、作業効率、品質向上などを取り上げ、改善活動を行いその成果を積み上げることにより、日本一(Japan No.1)の会社を目指す活動のことです。
令和4年度に於きましても
ひろしま企業健康宣言認定事業所として認定を頂きました。
来年度に於きましても、認定を受けられるよう
活動を進めて参りたいと思います。
広島県資源循環協会より当社の社員が優良従事者として表彰を頂きました。
産業廃棄物処理事業への永年にわたる功績が認められての受賞です。
女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画を策定しました。
また男女の平均勤続年数を表示しました。(令和4年2月1日現在)
三平興業株式会社 一般事業主行動計画
女性が活躍できる雇用環境の整備を行う為、次の行動計画を策定する。
計画期間 令和4年4月1日から令和7年5月27日まで
○目標
目標:女性従業員を1名以上採用する。
○取組内容・実施時期
令和4年4月~ 女性採用拡大方針の社内決定、意識統一
令和4年4月~ 女性採用に当たっての課題の洗い出し、改善施策の実施
令和4年5月~ 求職者に対する積極的な広報(採用説明会での学生への積極アピール、インターンシップ)
三平興業株式会社:男女の平均勤続年数の差異(令和4年2月1日現在)
男性 | 女性 | 男女計 | |
勤続年数 | 14.03年 | 16.03年 | 14.04年 |
風量:80㎥/min
タンク容量:6.5㎥
仕様:乾式
12月14日から12月16日の間でインターンシップを開催し、笠岡工業高校の学生さんが参加してくれました。
溶接、配管、シリンダーの分解・組立などの作業を体験していただきました。
積極的に楽しんで取り組んでくれたので運営側としてもとてもやりがいのある3日間でした!
積載荷重:1,000kg
最大地上高:19.7m
最大作業半径:11.4m
広島県溶接協会主催の第64回(2021年度)広島県溶接技術競技会において、当社の社員が優秀賞を頂きました。おめでとうございます。